大人のガチャガチャ巡り!ミニチュアに熱をあげた春② ミニチュアドーナッツ祭り!

ガチャガチャの中でも王道と言える、ミニチュア系カプセルトイ。

この春、私はそのミニチュア系カプセルトイにどハマりし、割と気持ちよく散財してきました。汗

なぜミニチュアにハマってしまったのか、その理由は後々明かさせていただくとして(全然大したことではない)、ハマり始めた最初のカプセルトイを今回はご紹介させていただきます。

前回の記事では、千葉は舞浜にあるイクスピアリ#C-plaさんでの戦利品をご紹介しました。

そちらでは地味に、低予算でこちらの3つをゲットできました。

そしてこの日低予算となってしまった理由が、ミニチュア沼に足を踏み入れたきっかけでもあり、数日前に他のガチャガチャを回していたからです。

それが今回ご紹介させていただくカプセルトイです。

スイーツドーナッツの魔力。

すでに売り切れてしまったので回した場所は割愛させていただきますが、このカプセルトイから私のミニチュアに対する熱量が急激に上がってしまいました。

トイズスピリッツ「超リアル!箱入りスイーツドーナッツマスコット」全5種 / 一回 400円

そうです、安定のトイズスピリッツさんの商品!

もうこれは見つけた瞬間、テンション爆上がりでした…!

特にSNSとかで事前情報を得ていたわけではないのですが、それぞれが全く違うデザインでバリエーション豊かな上に、どう見ても全てが大当たりという超貴重カプセルトイ!と、直感でわかりました。笑

昨今、カラー違いでハズレがないガチャガチャが増えていますが、このように全てが違うデザインなのに「全部欲しい!」と思わせてくれる物を提供されるのはすごいことだなと感じます。

さすがトイスピさん!期待を裏切りません!

回す楽しみを倍増させてくれますよね〜。

特に左下の”ダイナーBOX”という、ドーナッツモンスターのような可愛い絵柄が書いてある箱入りが欲しい〜!

これは絶対に即完すると予感し、迷わずガチャし始めました。

それではどうぞ!

1回目

例え一発目でダイナーBOXが出ても、他も普通に欲しいので数回回すつもりで始めました。

では1回目!

久々にこのシーンを載せました。あまり意味がない画像。笑

しかしこの後大変なことが起こります。それはまた後ほど…

1回目は何が出るか?!

お!オレンジのカプセル!

これは…!

じゃん!

おお〜!これは、ドーナッツ3個入りのアメリカンBOX

めちゃくちゃ可愛い!!

ドーナッツが小さい!!

POPの説明通り、小窓から見えるドーナッツがとても美味しそうで可愛いです!

これは早く帰って、自宅でじっくり開けて観察したい。。

2回目

早まる気持ちを抑え、特に迷いなく2回目に手をかけました。

目当ては”ダイナーBOX”ではありますが、よく見たら一番大きく写っている”スイーツBOX”も絶対に欲しい。

では、結果やいかに!

コインを4枚…

てりゃ!

おおおおお! グリーン…!!!

というかもう見えている…!!

じゃん!

来ました〜!!

なんと2回目で目当てが出ました!

これは嬉しい!!

そしてPOPの通り、めっちゃ可愛いデザインがカプセル越しでも分かります!

じゃん!

ドーナッツモンスター!(勝手に命名)

イラスト可愛すぎます!!

これは本当に早く自宅に帰ってゆっくり開けたい!

何回か回すぞと気合いを入れたわりにあっさり目当てが出てしまったので、一回400円ということもあり、一度終わりのつもりでこの場から離れました。

息抜きガチャもミニチュアで。

その後、もう一つ気になっていたミニチュアガチャを一回回しました。

それがこちら。

トイズキャビン「1/64 スバル360 26R」全5種 / 一回 500円

上手く撮れずに見にくくなってしまいましたが、スバル360のミニチュアです!

車は特に詳しくないですが、こういうコロッとしたフォルムの車(特にオールドスタイルの車)は見ているだけですが結構好きで。

一回500円と割とお高めですが、かなり細かい作りになっているとみた!

一回だけと決めて、回してみました。

ガチャる

どれも可愛いけどあえて言えば、イエローが欲しい!

では早速…

コイン5枚! 500円です!

お!透明なカプセルです。

これはカラーごとにカプセルの色を分けていない可能性もありますね!

果たして…!

じゃん!

お?! まさかのここでも色が分からないパターン!

なら開けます!

じゃん!!

お〜!ホワイトです!!

まっさらできれいなアイボリーホワイトが出ました!

ナンバープレートが前歯に見えて非常に可愛いです。笑

そして予想以上に小さい!

このサイズで内装までしっかり再現されているのかと思うと、すごい技術だと見受けられます!

開封の儀

では早速ですが、自宅で開封した様子をどうぞ。

まず内容物はこちら。

小さいですねー!

予想以上のミニチュア感にワクワクしてきました!

封を開けるとこんな感じです。

なるほど、これは組み立てタイプですね。

ほぼ完成していますが、ミラーとバックドアを自分で取り付けるとのこと。

これは。苦手な細かい作業…!

早速やってみました。 が…

おおお…!

細かい!細かすぎる!

何度もミラーを落としました!

というか、こういうのはピンセットでやりますよね… 素手だと細かすぎて難しかったです。

そして、やっとついた!と思ったら、ミラーの向きが逆ということに後から気づき、、

何度も何度もグチャグチャ触った結果、右ミラーの塗装が一部はげてしまいました。泣

しかし! その可愛さはこの通り。

じゃん。

可愛すぎます!!

中までものすごい再現度! この小ささでこの再現度はすごい!

500円なのも納得です。

上からの姿はこんな感じ。

横の姿もどうぞ!

後ろ姿はこちらです!

少し浮いている部分、自分でつけるバックドア部分でして、中のエンジンの再現度もすごいです。

あ、少し見えづらかったです。笑

同封されていたリーフレットもフルカラーでいい感じ!

これだけでも可愛い! このまま飾れちゃいますね。

ちなみに裏はこんな感じ。

スバル360について、組み立て方法、取材協力などなど盛りだくさん!

レトロな感じの写真もかなり映えます。

今回も大満足のミニチュアをゲットしました〜♪

ガチャマシーンの洗礼・・・。

そんなこんなで、スバル360ミニチュアゲットでホクホクした気分も束の間、、

ミニチュアドーナッツを思い出すとやはり!

POPにデカデカと写っていたあのドーナッツ箱、”スイーツBOX”が忘れられない…!

諦めきれずにもう一度、ドーナッツガチャのマシーン前に来ていました。

デザインが良いだけあって、すぐになくなりそうだ…

・・・

気づいたらコインを入れていました。笑

では、3回目です!

3回目

両替も挟んで、3回目、コイン投入!

何が出るか…! スイーツBOX来い!

いざ!!

・・・

・・・

・・・

・・・んん?

ハンドルが回らない…!

これは詰まった…?

とりあえず、コインを返却します!

って。 なんで!?

100円しか戻ってこない!

なんてこった〜、、、何度やっても戻ってきません。

これはもう完全に店員さん案件です。。泣

気づいたらこうでした。

店員さんにより、完全に中身が大公開されてしまったマシン。

しかもなんだかかなり調子が悪かったようで。

小銭は戻りましたが何かが引っかかってしまったようです。

「調子が悪いので商品ご所望でしたら手動で回しますけど、いかが致しますか?」と聞かれ、恥ずかしながら「はい!」とお願いした結果、400円を手渡ししてハンドルに当たる部分を手で回していただきました。笑

その結果…

おおお…!

か、被った…。。

「ありがとうございます!」と喜んで受け取ってはみたものの、「もう一度回してください!」と言える状況ではなく…。笑

店員さん2人がかりでマシンを色々いじりながら調整していたので、そっと退散しました。。

うう、悔しい!

とりあえずその場は退散しましたが、未練タラタラすぎたので少し経ってからもう一度ドーナッツガチャのマシンに戻ってみると…

おや? 

元に戻っている! 何事もなかったかのように…

これは回せるのかな? とりあえずやってみよう!

ということで…

4回目

ちょっと心配でしたが、特に変わりないような感じでしたので回します!

いざ!

・・・

・・・

・・・

2枚目以降、コインの入る感触がおかしい。

そして、案の定。

ハンドルが回らない〜!!!

しかもまた…コインの返却すらできません。。

やめとけってことだったのでしょうか・・・!

ものすごく恥ずかしい気持ちを抑えながら、店員さんを呼びにいきました。

あ!!

先ほどとは違う店員さんです!!

助かりました!!!(何が!)

しかし。

こんなことならやめとけばよかったのですかね〜…

でも諦めきれなかったんです。

ということで、なんやかんやマシンの調整をしていただき、目当ての”スイーツBOX”がゲットできたのですが(!)恥ずかしすぎて写真も撮らずに即座に退散しました。

ドーナッツがドーナッツに大興奮!

なんだかんだありましたが、店員さんの助けも借りて無事目当ての品もゲットできました。

早速、開封していきたいと思います!

開封の儀

ゲットしたのはこちらの4品。

ちなみに被った商品は妹に連絡したら速攻で「欲しい」と返答が来たので、開封せずに置いておきます。

では、早速!

と思ったら、うちにいたドーナッツたちがなんだか気になるようで、開封の儀を見に来ました。

ケンエレファントさんのFLAVORS ミニチュアコレクションより、スノーカーニバルとストロベリーカーニバルの登場です。

彼らと一緒に開封していきましょう!

では、ゲットした順にどうぞ。

開封の儀

1. アメリカンBOX 3コ入り

もはやすでにドーナッツが見えていて可愛いですが!

開封すると…

じゃん!

見たまんま! 非常に可愛いです!!

小窓からドーナッツが見えているあたり、このままでも十分キーホルダーとして楽しめそうです!

でもせっかくなので、中身を出してみたいと思います。

箱はただの紙なので、破れないようにテープを慎重に取ります。

取り出すと…

おお〜! とてもリアルなドーナッツが出てきました!

この上にかかっているチョコソースやジャム?がとてつもなく美味しそう!

テカり具合が最高にいいです!!

再現度高すぎ!!

もちろん、ちゃんとパックのまま取り出すことができました。

ちなみにドーナッツ一つずつは取れない仕様となっており、パックにしっかり3つともくっついております!

取れない!っと思いましたが、よく考えたら無くす心配がないのでこの方がいいかもしれません。笑

ストロベリーカーニバルくんも興味津々。

やはり自分と同じ形なだけあって、惹かれるモノがあるのでしょうか。

しかし一発目からすごい再現度の高いミニチュアを拝めました!

続く2つも期待大です!!

2.  ダイナーBOX 4コ入り

一番始めの目当てだったのがこちら。

これは中身がまだ見えない分、ワクワク感がかなり高まっております。

では、いざ!

中身が見えていない状態でも十分に可愛い!!

いや、中に超リアルなドーナッツが入っているとわかっているから可愛く見えるのかも…?

まぁどちらでも構いませんが、とりあえず気になるのでその中身をようやく見てみたいと思います!

では。

おおお!!

ドーナッツが見えます! 確実に中に入っております!!

では一気に行きます!

じゃん!!

可愛い〜!!

可愛すぎます!! 予想以上にカラフルなドーナッツが4個!!

この再現度はすごい!!!

めちゃくちゃ美味しそうです!笑

こちらはスノーカーニバルくんが見にきました!

かなり凝視してます!

こちらのドーナッツ4つも箱にしっかり付いており取り出すことはできませんでしたが、ペタペタ触ることはもちろん可能です。

このトッピングチョコがまたいいですね〜。

本当にこんなBOXのドーナッツが売られているようで、素晴らしいお仕事だなと惚れ惚れします…。

3. スイーツBOX 4コ入り

では最後に!

なんだかんだでゲットできたこちら!

こちらもまだ中身は見えません。

ワクワク感が一層止まりません。

では開けたいと思います!

いざっ。

この形のミニチュアよ…

実際、もうこれだけでも十分可愛いのですが。笑

そして注目すべきは底面のこの表記!

『賞味期限:楽しく安全に遊べるまで。』

どうですかこの表現。

本当に400円でいいんでしょうか?!

すみません、興奮しすぎて独り言ばかりですが。。

外箱だけでこれだけ楽しめて、さらにまた中にはリアルすぎるアレが入っているという、トイスピさんのサービス精神ダダ漏れの一品。

では、じっくり味わいたいと思います!

あ。

いいこと思いつきました。

せっかくなので彼らに開けてもらいましょう。

カーニバル兄弟、お願いします!

・・・ということで!

4コマにもならなかったですが!

無事開封できたようです。

そしてこちらは「かわいいドーナッツが取り出せる」とPOPに記載されていた通り、一つずつドーナッツを取り出すことができました!

もう、たまりません・・・。

なんというか、本当に400円でいいの?という、身を切る覚悟で製造・販売されていないかが心配になるほどのクオリティの高さで、これをただの子供の玩具と言える自信は自分にはもう無いです。

一個ずつに付いた包み紙と、それぞれのフォルムやクリームなどの再現度…

いや、もう、私が何か言っても逆に薄っぺらくなる気がするので、画像で存分に堪能していただきたいと思います!

完全に大人のためのミニチュア!

最高のカプセルトイをありがとうございます!!

まとめ。ミニチュア沼とは。

いかがでしたでしょうか。

今回は、再現度が高すぎるトイズスピリッツさんの「超リアル!箱入りスイーツドーナッツマスコット」をメインに紹介させていただきました。

そして私がこのカプセルトイをきっかけにミニチュア沼にハマってしまった理由は、こうやってフィギュアと一緒にミニチュア撮影会が堪能できる、ということに気づいたからです!

・・・。

もったいぶらせておいて、結局これが理由です!汗

会社の垣根を優に超えて、ミニチュア系カプセルトイは大人である人間にも十分な楽しみを与えてくれます。

そして、まだまだ紹介しきれない量のミニチュア系カプセルトイがこの世には存在しています!

一生かかっても集めきれないほどのカプセルトイ・・・(一般販売での完売品も多々あるため)。

当ブログではまだまだ、ミニチュア系カプセルトイの紹介が続きます!

ご興味ありましたら、ぜひまた覗きにきてください。

お金に余裕があるかぎり、大人のガチャガチャ巡りは続く…

ABOUT US
アバター画像
サイトウ ミキ
30歳で脱サラした模様クリエイター。 模様を描き模様のことばかり考えながら、絵や写真・造形物や雑貨など色々と派生しながら創作活動をしています。 ●20年以上独学で描き続けた模様について、基本の描き方から応用編・世界の民族文様や日常にある模様・模様から考える人生観等々、色々マニアックに発信していきます。 ●社会人になって絵や創作などの時間がなくなり ”たった一回の人生これでいいのか”と悩み続け、30歳でようやく脱サラ。当時は周りに相談できず一人で悩んだ経験から、同じような境遇の人に自分の実体験を少しでも伝えるべく脱サラ関連の記事も書いています。 ●現在、自分の人生の最優先事項は”楽しい”と思えること。創作はもちろん趣味のカプセルトイや雑貨屋巡りなど、大人になっても”楽しい”と思えることをご紹介していきます。
テキストのコピーはできません。